WEBサイトを閲覧していると、ときどき表示がおかしくなることがあります。
パソコンに精通している人に尋ねると「キャッシュを削除してみてください」という返事が返ってきたことはありませんか?
今回の記事では、「キャッシュ?削除?」と思った人向けにキャッシュについて解説していきます。
「キャッシュを削除する」と、どうなる?

「使用しているパソコンやスマホが動きがだんだん遅くなった!」
という経験はありませんか?
その原因の一つに、WEBサイトの閲覧などを通してキャッシュが溜まっている、ということがあげられます。
もし、キャッシュが溜まっていることが原因でパソコンやスマホの動作が遅くなっているのならば、「キャッシュを削除」すると解決します。
キャッシュとは何か?については後ほど詳しく説明します。
ちなみに、キャッシュを削除すると、以下のようなメリットがあります。
- 動作不良の改善
- アプリの不具合の解消
- ストレージ空き容量の確保
それでは、キャッシュを削除するメリットについて、詳しく解説していきます。
動作不良の改善
内部ストレージ(デバイスの中にあるデータの保存場所)が蓄積されたデータでいっぱいになった場合、デバイスの動作が遅くなり、もたつく感じがするといった症状が出てきます。
キャッシュを削除することで内部ストレージに余裕が出来るためデバイスの動きがスムーズになることが期待できます。
アプリの不具合の解消
スマホのアプリを開いたときに「強制終了してしまう」
もしくは「アプリが開かない」「停止してしまう」
といった不具合が起きてしまった時も、キャッシュの削除を行うことで解消されることがあります。
ストレージ空き容量の確保
パソコンやスマホといったデバイスにある内部ストレージというデータの保存場所に保存できるデータの量には限りがあります。
蓄積されたキャッシュを削除し、内部ストレージの空き容量を増やすことで画像や動画を保存する場所に余裕が出来ます。
そもそもキャッシュとは?

キャッシュとは、一度利用したデータ(情報)などをあとからまた使う際、高速でアクセスできるようにするために、一時的にファイルを保存する仕組み(またはその一時的なデータそのもの)のことです。
例えば、WEBサイトを表示する際には、そのページのデータ(画像やテキスト情報など)をパソコンやスマホにダウンロードする必要があります。
そこで、WEBサイトの画像やテキスト情報などをキャッシュとして保存することで、1からデータを読み込む必要がなくなります。
同じページをあとから閲覧する際の表示スピードが上がるというメリットがあります。
次の章ではスマホ別、ブラウザ別のキャッシュの削除方法をご紹介します。
キャッシュの削除方法
蓄積されると動作に悪影響が出てしまうキャッシュは、定期的に削除しておくことをおすすめします。
この章ではスマホとブラウザのキャッシュ削除の方法について紹介します。
※メーカーや機種により、メニューの名称などが異なる場合があります。
iPhone/iPadの場合
iPhoneのキャッシュを削除する方法は、全体削除と部分削除の2種類があります。
ここでは部分削除の方法をSafariというiPhoneに初期搭載されているブラウザのキャッシュ削除方法を例にご紹介します。
アプリ一覧より
[設定]>[Safari]>[履歴とWebサイトデータを消去]
その他iPhoneアプリのキャッシュ削除方法を紹介しているページは以下の通り▼
Androidの場合
アプリ一覧より
[設定]>[ストレージ(またはストレージとUSB)]>[キャッシュデータ]>[すべてのアプリのキャッシュデータを削除]
しかし、Android 8.0 以降は一括でキャッシュを削除する機能がありません。
iPhone同様アプリ別にキャッシュを削除する必要があります。
Androidのキャッシュの削除に関し詳しく説明しているページは以下の通り▼
Google Chromeの場合
パソコンでGoogle Chromeのブラウザキャッシュを削除する場合は、
メニューの
[•••]>[履歴]>[閲覧データの削除]>[データを削除]
Chromeのブラウザキャッシュを削除する際に行う細かい設定方法を説明しているページは以下の通り▼
Internet Explorerの場合
[ツール]>[インターネットオプション]>[全般]タブを開き>[閲覧の履歴]>[削除]
以上のように実際にキャッシュを実際に削除するための操作は、各ブラウザ、各デバイスにより若干異なります。
快適にデバイスやインターネットを使用するためにも、定期的にキャッシュを削除しましょう。
TIME & SPACE「初心者でもわかる『キャッシュ』講座 Cookie(クッキー)との違いや削除方法など解説」
IMPRESS「キャッシュ とは 意味/解説/説明 【cache】」
PREBELL「ストレージとは?今さら聞けない言葉の意味や容量不足になったときの解消法、無料で使える便利なオンラインストレージサービスまで解説」
BIGLOBE「スマホの動作が重い!キャッシュとストレージ整理して快適に使おう」
Wondershare Dr.Fone「iPhoneのキャッシュを削除する方法の紹介」
FeeeeeLog「Androidのキャッシュを削除する方法。一括キャッシュの削除やショートカットを教えます。」
横河レンタ・リース株式会社「Google Chrome で閲覧履歴やキャッシュデータを削除する方法」
Googleヘルプセンター「キャッシュと Cookie の消去」
モバレコ「キャッシュ」とは? 削除方法とキャッシュクリアアプリも紹介」